園長先生カンファレンス2023_見逃し配信
2023/09/14
2023年9月21日~23日に開催し、参加者からご好評いただいた園長先生カンファレンスの動画を配信しています。期間限定での公開ですのでお早めにご視聴ください。
■見逃し配信の視聴について
下記にて、動画を自由に何度でもご視聴いただけます。【視聴期限:2023年10月31日まで】
なお、コドモン無料施設会員のアカウントにご登録いただくと、2024年3月31日まで動画をご視聴いただけます。園長先生カンファレンスの動画の他、常時140本以上の研修動画をいつでも無料で何度でもご視聴いただけます。よろしければ「無料アカウント※を発行する」 からご登録の上、ご活用ください。
※コドモンアカウントは施設として発行いただきます。同一施設での複数アカウント登録はできかねますので予めご承知おきください。
9/21(木)
『リスペクト型マネジメントで保育の質向上を〜こどもの姿の可視化からはじまるチームの改善〜』
『こども家庭庁創設による保育業界の変革~政策動向を園運営に活かすために~』
『保護者とのパートナーシップ構築に向けて〜子どもの未来のために相互理解で歩む保育〜』
『特性があることは特別ではない〜インクルーシブ保育の実現に向けて〜』
9/22(金)
『保育の質向上につながる「評価」を考える~離職防止、モチベーション向上を目指して~』
『現場保育者視点から考える「いい園長の共通点」~やりがいを感じ、働き続けられる環境を目指して~』
『こどもをまんなかにした「行事」の考え方~主体的に活動する日常の保育を行事に~』
『配置基準の見直しとノンコンタクトタイム~実践効果と運営の実態、今後の課題とは~』
9/23(土)
『保育理念の見直しと浸透、実践事例に学ぶ~職員の目線を合わせ、共通のゴールを目指すには~』
『職員の退職理由や保護者の満足度を検証~統計学を用いたアンケート調査からの分析~』
『法の視点から見る健全な保育のあり方とは~「不適切保育のガイドライン」の読み解き方~』
『主体的に学び合えるチームと風土をつくる~保育の質を高めるための園長の役割とは~』
動画の視聴期限の延長を希望される方は、コドモン無料施設会員のアカウントをご活用ください。
本ページに掲載の動画が2024年3月31日までご視聴いただける他、常時140本以上の研修動画をいつでも無料で何度でもご視聴いただけます。
「無料アカウントを発行する」