内容【1歳児・4月】の月案文例

内容【1歳児・4月】の文例をご紹介します。

    • 保育者とゆったりと関わり、新しい環境に少しずつ慣れる。
    • 好きなあそびを保育者と一緒に楽しみ安心して過ごす。
    • 抱っこや添い寝、背中をトントンしてもらいながら安心して寝る。
    • 保育者に見守られながら、ゆったりと食べる。【健康】
    • 保育者と一緒に歌や手遊びを楽しむ。【人間関係】【表現】
    • 保育者に気持ちを受け止めてもらい安心して過ごす中で、自分の思いや気持ちを伝えようとする。【人間関係】【言葉】
    • 自然物に興味をもち、感触や匂いなどを楽しむ。【環境】
    • 園庭や散歩など戸外で安定して遊ぶ。【健康】
    • 落ち着いた環境の中で安心して眠る。【健康】
    • 新しい友だちや保育者に関心や興味を示し、同じことをしようとしたり、関わろうとする。
    • ハイハイ、つたい歩きや一人歩きで動き回り、興味を引くものや玩具を見つけて遊ぶ。
    • 散歩に出かけることを喜ぶ。
    • 片言など声を発することを楽しむ。
    • 食事はこぼしながらも、手づかみやスプーンを使って食べようとする。
    • 保育者と一緒に食事やおやつ前に手洗いをする。食後は顔や手をふいてもらう。
    • 話しかけられると喜び、興味のあるものを指さし「あーあー」と声を出したり「ワンワン」などと言う。
    • ベビーカーで散歩に出かけたり、保育者と手をつないで歩く。春の草花に触れて遊んだりする。
    • 絵本を読んでもらったりパネルシアターを見たりするのを喜ぶ。
    • 生活の流れを覚え、声かけにより簡単な身の回りのことを自分でしようとする。
    • 楽器を使ったリズム遊びを楽しむ。
    • 保育者に親しみをもち、安心して過ごす。【健康】【人間関係】
    • 保育者と一緒に、じっくり遊びを楽しむ。【人間関係】
    • 身近なものに興味をもち、好きな遊びを見つける。【環境】
    • 砂場遊びや自然物にふれるなど、外遊びを十分に楽しむ。【健康】【環境】
    • 絵本に親しんだり、手遊びや季節の歌を歌って楽しむ。【言葉】【表現】