教育・予想される子どもの姿【2歳児・4月】の月案文例
教育・予想される子どもの姿【2歳児・4月】の文例をご紹介します。
- 最初は自分の着替えなどの置き場に戸惑う姿が見られる。
- 玩具の取り合いが目立ち、言葉が足りずトラブルになることもある。
- 遊びの仲間に入りたいが自分から声をかけられない子がいる。
- 新しいおもちゃには興味を示すが、少し不安になると中断して慣れた保育者のもとへ行く。
- こぼしながらも、スプーンを使って自分で食べようとする。
- 衣類の着脱や靴の脱ぎ履きなど、身の回りのことを自分でしようとする。
- 公園などへ散歩に行き、春の自然にふれて探索を喜ぶ。
- 自分でしようとする姿が見られ、保育者に褒められる事で自信を持ち、取り組める。
- 保育者に誘われながらトイレで排泄しようとする。
- 保育者や友だちと一緒に体操やふれあい遊び、季節の歌を歌うことを楽しむ。
- 保育者や友達に親しみを持ち、言葉のやりとりが増えてくる。