現時点での子どもの姿【2歳児・8月】の月案文例
現時点での子どもの姿【2歳児・8月】の文例をご紹介します。
- 保育者の声かけでプールバッグを用意したり、着替えを行おうとしたりする姿が見られる。
- 水がかかるのを嫌がる子も、離れたところで水遊びを楽しむなど、自分のやりたい遊び方で水に触れ、楽しんでいる。
- 尿意や便意を知らせる子が多くなる。移行児も便器に座る。
- 1人よりも他児と同じ空間で過ごす事を好む。
- 鼻水が出ている子もいたが、皆元気に過ごしていた。
- プールにて、玩具を使用して遊ぶ姿や水に慣れ座り込んで遊ぶ姿も増える。
- 水遊びの日を楽しみにしていて、水の感触を存分に楽しみ喜んでいた。
- 野菜の生長を楽しみにしていて、トマトの花などを触ろうとする子に「そっとだよ」などと声をかける姿も見られた。
- 楽しんで食事に向かっているが、おしゃべりに夢中になって食べるのに時間がかかる子もいる。
- 暑さの中で水遊びの心地よさを感じている。
- 水遊び後の着替えや後始末など、自分でできることは進んでやってみようとする姿が多く見られる。