ねらい【4歳児・8月】の月案文例

ねらい【4歳児・8月】の文例をご紹介します。

    • 夏を健康に過ごすための生活習慣が分かり、身の回りの事を進んで行う。
    • 友だちと協力して一つの物を作り上げて遊びに取り入れる楽しさを感じたり、夏の活動に積極的に参加し、達成感を味わう。
    • 夏の自然に興味・関心をもち、自分たちなりに調べることを楽しむ。
    • お泊まり保育に期待をもち、自分のことは自分でできるようにする。
    • 少人数や異年齢での関わりを楽しみ、友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わう。
    • 生活や遊びの中でルールや約束を守りながら友だちと仲良く過ごす。
    • 友だちと喜びを共有することを楽しむ。
    • 夏の行事に関心を持ち、積極的に参加して楽しむ。
    • 夏の自然への興味や関心を広げ、夏ならではの遊びを体全体で表現して楽しむ。
    • ルールを守って、友達とプール遊びを楽しむ。
    • 異年齢の友だちと遊ぶ楽しさを味わいながら、関わりを広げる。
    • 夏の保健や衛生、安全面に留意しながら健康で快適に生活ができるようにする。
    • 自分たちで作り上げた達成感や満足感を持ちながら夏祭りに参加する。
    • 生活に必要なことをくり返し自分なりに考えて行う。
    • 生活に必要なことを知り、自ら行動していく。
    • 保育者や異年齢児と関わりながら、夏ならではの様々な遊びを楽しむ。
    • 保育者や友達と、夏の遊びを十分に楽しむ。