予想される子どもの姿【5歳児・8月】の月案文例

予想される子どもの姿【5歳児・8月】の文例をご紹介します。

    • プール遊びでは、はしゃぎすぎてしまい、周りの様子に気づけなくなってしまうことがある。
    • 衣服の調節や汗の始末、水分補給などを自分で行う。
    • 「〇〇をみんなで作りたい」、「作ったらみんなで遊びたい」など目標を言葉にして周りに伝える姿がある。
    • 自分たちで風通しのよい場所や日陰を探して快適に過ごす。
    • 自分で考えたことを相手にわかるように話そうとしたり、相手の話も聞こうとする。
    • 運動遊びの後には、手洗い、うがいをする。
    • 夏ならではの遊びを、友だちと一緒に考えたり、試したりしながら、工夫して楽しむ。
    • 夏の自然現象の変化や植物に関心を持つ。
    • 夏の生活の流れを理解し、みずから進んでしようとする。戸惑っている友だちに教える様子も見られる。
    • 夏の虫に興味をもって、捕まえたり飼育したりし、図鑑で生態を調べる。
    • 夏祭りなどを通して、異年齢児と一緒に遊ぶ。
    • 夏祭りに期待を膨らませながら、毎日を意欲的に過ごす。
    • 楽しかったことを、保育者や友達に自分の言葉で話す。
    • 気の合う友達とイメージを共有し、工夫して遊ぶ。
    • 自分たちで育てている野菜の生長や変化に関心を持って世話をし、収穫を喜ぶ。
    • 自分の思いや気持ちを、一生懸命に伝えようとする。