教育・予想される子どもの姿【2歳児・12月】の月案文例
教育・予想される子どもの姿【2歳児・12月】の文例をご紹介します。
- 寒さに負けず、元気に戸外で遊ぶ。
- やりとりの中で自分の思いが通らずに泣く。
- はさみを開きっぱなしで置く、のりのフタを開けっ放しにするなど、片付けまでできないことがある。
- うがいの仕方が十分に身に付き上手になる。
- トイレで排泄できる子が多くなり、ほとんどの子がパンツで過ごせるようになる。
- 一緒に食べる友だちが決まってきて、楽しい雰囲気の中でスプーンや箸を使って自分で食べる。
- 好きなコーナーで洗濯ごっこやままごと、箸遊びなど生活を再現した見立て遊びをする。
- 散歩バッグを持って出かけ、冬の自然に触れ、落ち葉やドングリを拾ってくる。
- 男児は立って排尿しようとする。
- 着脱や片づけを自分でする。
- 保育者のやり方を見ながら、ガラガラうがいをする。