養護・環境配慮【2歳児・2月】の月案文例
養護・環境配慮【2歳児・2月】の文例をご紹介します。
- 湿度に気を配り、暖房や加湿器などを用いて快適な室内環境を整え、感染症予防に努める。
- 手洗い、うがいの大切さを改めて知らせる機会をもつ。
- 活動内容は体をほぐして温めるようなものを考え、寒くても戸外で遊ぶ時間を持つようにする。
- 感染症が流行する時期でもあるため、手洗い・うがいは子どもはもちろん、保護者・保育者も丁寧に行うよう推奨していく。
- 暖房、換気に配慮し、安全、健康な環境をつくる。
- 身の回りの事に自信を持って進級できるよう、必要に応じた声かけをし、丁寧に確認していく。
- 一人一人の健康状態に気を配り、体調に変化が見られたときには適切に対応する。また、室温、湿度調節を行い、こまめに換気する。
- 下着をズボンの中にしまう声掛けやしまい方を知らせていくことで、お腹が冷えないようにする。
- 公園遊具等は禁止ばかりするのでなく、危険な所は十分に付き添い、援助する事で、挑戦する事や達成感に喜びが持てるようにする。
- 手洗いや手ふきは見ていないと雑になる子もいるので、見守りながらくり返しやり方を知らせる。