家庭との連携【2歳児・1月】の月案文例

家庭との連携【2歳児・1月】の文例をご紹介します。

    • 年末年始の長い休み明けとなるので、子どもの様子を口頭や連絡ノートを通して、こまめに伝え合い、安定して過ごせるようにする。
    • 風邪やインフルエンザがはやる時期なので、健康状態について密に連絡をとり合い、予防のため家庭でも手洗い・うがいをするようにお願いする。
    • 身の回りの事は、園と家庭が同じように進めていけるように情報を伝え合う。
    • うがい用コップとコップ袋を用意してもらい、洗って翌日また持たせるようお願いする。
    • 進級懇談会を通して、3歳児クラスに進級する不安が和らぐよう詳しく丁寧に伝える。
    • 園でのハサミ使用を知らせ、家庭でも取り入れてもらう。
    • 寒い中でも戸外活動を行う中で、体に合った動きやすい服装を具体的に伝え、準備してもらう。
    • 食事のマナーや食事中の姿勢を家庭でも正しくできるように声を掛ける。
    • 早寝早起きを意識してもらい、生活リズムを整える。
    • 動きやすく調節しやすい衣服を用意してもらう。
    • 日々の子どもの体調の変化や発熱の有無などの連絡を密にし感染症を予防する。
    • 年末年始の休み中の様子などを連絡ノートや口頭で知らせてもらい、休み明けもスムーズに園の生活に慣れるようにする。