教育・内容【2歳児・1月】の月案文例

教育・内容【2歳児・1月】の文例をご紹介します。

    • 毎日の生活の中で、次の活動が分かり、できることは自分でしようとする。【健康】
    • 絵本などの再現遊びや劇遊びを友だちとする中で、言葉のやり取りを楽しむ。【人間関係】【言葉】【表現】
    • コマ、カルタなどの正月遊びを楽しむ。【環境】
    • ハサミやのりに親しみ、使ってみようとする。
    • 音楽を聴きながら楽器を鳴らしたり、体を揺らしたりして楽しむ。
    • 歌を歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりして楽しむ。
    • 外遊びの後、手洗い、うがいを進んでする。
    • 鬼ごっこやかけっこなどで積極的に体を動かして遊ぶ。
    • 戸外遊びあとは手洗いと共にうがいの習慣も身に付ける。
    • 自分で衣服を着脱したり、たたんだりする。
    • 集団でルールのある遊びを楽しむ。
    • 少人数で散歩に行き、氷や霜柱など冬の自然に触れて遊んだりして楽しむ。【環境】【健康】
    • 身近な素材や用具を使い、お絵描きやのり貼り、はさみを楽しむ。
    • 天気のいい日は寒くても戸外で体を動かして遊ぶ。
    • 保育者に声をかけられ「ご飯とおかずを交互に」を意識して食べてみる。
    • 保育者や友達とお正月遊びを楽しむ。
    • 友達と一緒に伝承遊びや、ごっこ遊びを楽しむ。