ねらい【3歳児・1月】の月案文例
ねらい【3歳児・1月】の文例をご紹介します。
- 日本の伝統文化について興味を持ち、お正月遊びを友だちと楽しみながら関りを深めていく。
- 冬の自然現象に関心を向け、寒さに負けず戸外遊びを楽しんだり、自分たちで工夫しながら遊びを広げていく。
- リズムを整え、生活の流れに見通しを持って、自ら進んで行動する。
- 自分でできることに喜びを感じ、健康的な生活習慣を身に付ける。
- ルールを守りながら、友達や保育者と一緒に正月遊びや伝承遊びを楽しむ。
- はさみやのりを使った製作を楽しむ。
- 日本の伝統的な遊びを楽しむ。
- サイコロ遊びを通して、数に親しむ。
- 寒さに負けずに健康に過ごす。
- 室内の温度や湿度、換気などに留意し、寒い冬を健康に過ごせるようにする。
- 着脱、食事など生活に必要な活動を少しずつ自分で見通しを持って行う。
- 霜柱、氷、雪など、冬の自然に触れ、興味・関心を持つ。
- 正月遊びや伝承遊びを保育者や友だちと一緒に楽しむ。
- 冬を健康に過ごす生活のしかたがわかり、自ら行おうとする。
- 冬の自然に興味を持ち、見たり触れたりする。
- 生活リズムを整え、安心して過ごす。
- 自分の考えを言ったり、友だちの思いを聞いたりして、一緒に遊ぶことを楽しむ。
- 目的をもって活動する中で、様々に表現していくことを楽しむ。
- 自然に興味をもって遊ぶおもしろさを感じる。
- うがいや手洗いを自ら進んで行い、健康に過ごせるようにする。