教育・予想される子どもの姿【3歳児・1月】の月案文例

教育・予想される子どもの姿【3歳児・1月】の文例をご紹介します。

    • 正月遊びでは、負けたことが悔しくて泣く。
    • 寒い中でも霜柱などがあると、元気に外へ見に行く。
    • 自分の経験したことを保育者や友だちに話そうとするが、人の話にはあまり関心を示さない子がいる。
    • 自分の思いを主張して、友だちとのトラブルが増える。
    • もちつきに興味を示し、じっと見入る子や、一緒にもちをつくまねをする子がいる。
    • 雪が降った翌日、まだだれも歩いていないきれいな雪の上を歩きたがるなど、自分ならではの雪遊びの方法を見つけて遊ぶ。
    • 「○ちゃんの○だ!」と自分の名前にある文字を、かるたの中から見つける。
    • 活動に応じて、自分で衣服の調節をしようとする。
    • 友だちや保育者と簡単なルールのある遊びを楽しむ。
    • お遊戯会などで歌や踊りをやり遂げたことの達成感を、友だちと一緒に味わう。
    • 保育者や友だちとの会話や活動を楽しむ。