ねらい【5歳児・1月】の月案文例
ねらい【5歳児・1月】の文例をご紹介します。
- 冬の自然現象に関心を向け、寒さに負けず戸外遊びを楽しんだり、自分たちで工夫しながら遊びを広げていく。
- 自分の気持ちや考えを伝えたり、友達の意見にも耳を傾け、受け入れながら、他者との関わり方を学び、関係性を深めていく。
- 遊びを通して文字や数量、図形などに関心を深め、読んだり数えたりする遊びを楽しむ。
- 相手の気持ちを考えながら伝え、協同的に遊びを深める。
- 音楽・造形・身体・言葉など様々な表現遊びを楽しむ。
- 共通の目標に向かって、友だちと協力したり、励ましあってやり遂げた喜びを味わう。
- 卒園までの見通しを持ち、一人ひとりが目標を持って生活する。
- 友だちと一緒に、冬の事象や伝承遊びに興味・関心をもち、挑戦する。
- 日本の伝統文化について興味を持ち、お正月遊びを友だちと楽しみながら関りを深めていく。
- リズムを整え、生活の流れに見通しを持って、自ら進んで行動する。
- 一人ひとりが自信を持って、生活を進めていけるようにする。
- 就学に向けて、園と家庭で連携を取りながら生活リズムや生活態度を見直し、整えていく。
- 積極的に戸外遊びを楽しみながら、寒い季節を健康的に過ごす習慣を身につけていく。
- 冬の自然に興味・関心を持ち、遊びに取り入れて楽しむ。
- 冬の自然事象に興味や関心をもち、遊びに取り入れて楽しむ。
- 遊びを通して文字や数量、図形などに関心を寄せ、読んだり数えたりする遊びを楽しむ。