保育者向けの無料オンライン研修
ホーム
ライブ研修
研修動画
読んで学ぶ
協賛サポーター
お知らせ
よくあるご質問
ログイン
ホーム
ライブ研修
研修動画
読んで学ぶ
協賛サポーター
お知らせ
よくあるご質問
ログイン
保育オンライン研修 TOP
月案の文例
3月の月案
職員との連携【2歳児・3月】
職員との連携【2歳児・3月】の月案文例
職員との連携【2歳児・3月】の文例をご紹介します。
進級に向けて職員同士で話し合い、生活の流れや保育室の使い方を確認する。
次年度の担任と引き継ぎを行う。
3歳以上児クラスに行って食事をするとき、不安になったりしないよう、少人数で行き、楽しく交流できるようにクラス担任間で連携をとり合う。
引き継ぎノートを活用して、子どもの状態が分かるようにしておく。
他学年と連絡を十分に取り合い、3歳児の保育室使用や異年齢児交流の機会を設ける。
直近のライブ研修
2023年9月28日(木)13:00~14:00
探索行動を支える環境づくり~子どもの気づきを広げる設定の工夫と実践例~
2023年10月5日(木)13:00~14:00
女性でもできる不審者への対応実践
2023年10月12日(木)13:00~14:00
乳幼児期の心が健やかに育つ援助~感情の切り替えを促すことばかけ~
2023年10月19日(木)13:00~14:00
主体的に造形や絵画活動に取り組める環境づくり
2023年10月26日(木)13:00~14:00
子どもの主体性を伸ばし、肌も守れる新習慣
2023年11月9日(木)13:00~14:15
感覚統合遊びの実践
直近のライブ研修
2023年9月28日(木)13:00~14:00
探索行動を支える環境づくり~子どもの気づきを広げる設定の工夫と実践例~
2023年10月5日(木)13:00~14:00
女性でもできる不審者への対応実践
2023年10月12日(木)13:00~14:00
乳幼児期の心が健やかに育つ援助~感情の切り替えを促すことばかけ~
2023年10月19日(木)13:00~14:00
主体的に造形や絵画活動に取り組める環境づくり
2023年10月26日(木)13:00~14:00
子どもの主体性を伸ばし、肌も守れる新習慣
2023年11月9日(木)13:00~14:15
感覚統合遊びの実践