教育・予想される子どもの姿【3歳児・3月】の月案文例

教育・予想される子どもの姿【3歳児・3月】の文例をご紹介します。

    • 道具の扱いが、丁寧にできるようになってくる。
    • 「片付けは何時?」と時間の見通しをもつ。
    • 自分の思いを伝えるだけでなく、相手にも気持ちがあることに気づく。
    • 「最初に○○するんだよね」と、活動の流れを保育者に確認する。
    • ボードを見て、一日の活動の流れを確認する。
    • 絵本を読んでもらうと、自分の経験と重ねて「~したよね」と話す。
    • 友だちや保育者と一緒に、ルールを守りながら遊びやゲームを楽しめる。
    • 保育者や友だちに、自分の思いや気持ちを話そうとする。
    • 自分でティッシュを使って鼻水をふこうとする。
    • 保育者に促され、自分で衣服の調節をする。