家庭との連携【1歳児・5月】の月案文例
家庭との連携【1歳児・5月】の文例をご紹介します。
- 連休明けなので、疲れが出ていないかなど子どもの体調や様子を細かく伝え合う。
- 衣服は動きやすく着脱しやすいものや、気温の変化に対応できるものを多めに用意してもらう。
- 保育参観について知らせ、日程は保護者の都合に合わせる。当日は日々の保育の様子を見て保育所での生活を理解してもらう。
- 懇談会やクラス便りで、友達へのかみつきやひっかきなどが多く起こる年齢であることを知らせ、その際にはおおらかな気持ちで受け止めてもらうよう、理解をお願いする。
- 園や家での様子を細かく伝え合う。
- 保護者からの質問や不安の声に丁寧に答える。
- 食事や保育者との関わりの様子など、具体的に伝えていく。
- 足に合った歩きやすい靴を用意するように伝える。
- 写真を撮り、日々の保育の様子や子どもの姿を共有する。
- 降園時に、その日の具体的な子どもの様子を伝え、保護者が安心できるようにする。
- 生活リズムが安定するように、家庭での食事や睡眠の様子を連絡ノートに書いてもらう。