食育【3歳児・5月】の月案文例

食育【3歳児・5月】の文例をご紹介します。

    • 野菜の苗を植え、生長を想像しながら食べ物に関心をもつ。
    • 食事準備、食事中、食後のルールが身につくよう、全体そして個々で伝えたり一緒に行っていく。
    • 食器の持ち方や、箸の持ち方を知る。
    • 子どもたち自身がアレルギーの子の食事について理解し、みんなで楽しく食事をする。
    • 保育者自身が子どもの手本となるよう、正しい食器の持ち方、箸の持ち方で食事し、できていない子には声をかけるだけでなく、手を添えるなどする。
    • 5月5日はこどもの日。柏もちやちまきなどを食べる習慣や意味について知らせる。
    • 食事の環境に慣れ、楽しい雰囲気の中で様々な食べ物を食べる。
    • 野菜を育てていきながら、成長していく過程を日々観察したり、水やりを通して成長を楽しみにしていく。