養護・環境配慮【1歳児・11月】の月案文例
養護・環境配慮【1歳児・11月】の文例をご紹介します。
- 肌寒い日も多くなるので気温の変化や一人一人の体調を把握し、衣服・室温調節に気を配る。また、体調の変化が見られたときにはすばやく適切に対応する。
- 一人ひとりの体調に留意しながら、気温や活動に応じて衣服の調節を行ったり、加湿をして健康に過ごせるよう配慮する。
- トイレは毎日掃除をして清潔を保つ。
- 空気が乾燥してくるので室内に加湿器を置き、適切な湿度に調整する。
- 上着や防寒着掛けを用意しておく。
- 室内温度を調節したり、加湿・換気を小まめに行い、過ごしやすい環境を作る。
- 少人数で、又状況に応じて個々にトイレに行き、一人ひとり丁寧に行えるようにする。
- 毎日一人ひとりの健康状態を把握し、体調に変化が見られたら速やかに対応をする。その日の気温、天候によって衣服を調整していく。
- 加湿器の掃除もこまめに行う。