教育・予想される子どもの姿【3歳児・11月】の月案文例
教育・予想される子どもの姿【3歳児・11月】の文例をご紹介します。
- 「○○して遊びたい」「○○は、したくない」など、自分の気持ちを言葉で表す。
- トラブルの際に「ごめんなさい」と謝ることを嫌がる。
- 友達の遊びに興味を示すが、入れずに見ている。
- 汚れた衣服を着脱する際に、片付けずに放っておく。
- 絵本や紙芝居などに興味を持ち、イメージをふくらませて楽しんでいる。
- 「一緒に、入れてって言おう」と、保育者に援助を求める。
- 「○ちゃんが~してない」「みんなと違うことしてる」と、友達の姿を保育者に伝える。
- 物語の言葉を、まねして言う。
- 手洗いやうがいを自分からする。
- 運動会の練習をとおして友だちと一緒に同じことをする楽しさを知る。
- 友だちのしていること、話していることに興味を持ち、一緒に遊ぼうとする。
- 園庭や散歩へ出かけ、秋の自然に触れたり、持ち帰って遊びに取り入れながら楽しむ。
- 簡単なルールのある遊びを楽しむ。
- やりたいこと、してほしいことを自分の言葉で伝えようとする。