ねらい【3歳児・9月】の月案文例
ねらい【3歳児・9月】の文例をご紹介します。
- 生活のリズムを再確認し、自分のことを自分でやろうとする。
- 夏の疲れが出やすい時期なので、気温の変化に留意し、生活リズムを整えながら安定した生活ができるようにする。
- 共通の遊びの中で、目標を持ったりお互いの思いや考えを共有し、気持ちを認めあいながら関わりを深めていく。
- 様々な運動遊びを通して、のびのびと身体を使えるようになり、友だちと一緒に活動する楽しさを感じる。
- 夏の疲れをいやし、十分な休息を取ったり、水分補給をしながら、心身共に安定した生活を送る。
- 散歩や戸外遊びを通して秋の自然に親しみ、興味や関心をもつ。
- 簡単な身の回りの始末を自分でしようとする。
- 友だちや保育者と一緒に体を動かすことを楽しむ。
- 保育者や友達といっしょに体を動かして遊ぶことを楽しむ。
- 身近な秋の自然にふれ、親しむ。
- 保育者や友だちと一緒に、いろいろな遊びを楽しむ。
- 体を動かす楽しさを知る。
- 季節の移り変わりを感じながら秋の自然を見つけ、親しんでいく。
- 自分の興味ある遊びを友だちと楽しみながら言葉で気持ちを伝え合う。
- 身体を動かしたり表現する楽しさを感じる。