今井書店

今井書店
保育教材・玩具・プログラム

今井書店は、創業150 年を迎える書店グループです。
書店をはじめ、公共図書館や学校への本や教科書の納入、印刷事業、雑貨・カフェ事業、などを行っています。
また、近年では個別指導塾などの教育事業や、企業主導型保育所の運営も行っています。

本のある暮らしの素晴らしさ、また地域を変えるほどの力を本が持っているということを、私たちは信じています。
今一度、創業の精神に立ち返り、私たちだからこそできる、本を中心とした事業会社としてのありかた、地域の皆さまに求められるありかたを、私たちなりの方法で描き、実現していきたいと考えています。

    

えほんのたね

「良質な豊かさを提供し、子どもたちの未来づくりに貢献する」、創業から150 年を迎える今井書店のテーマです。

「えほんのたね」は、今井書店コンシェルジュが厳選した絵本が毎月届く「絵本の定期便」サービスです。しい絵本出会ら、子どもの心を育む、絵本と触れ合う時間サポートい

えほんのたね 私たちが選んでいます】

たくさんの素晴らしい絵本のなかから、それぞれの年齢のお子様にあわせた作品をえらぶのは大変ですが、お子様の喜ぶお顔を想像しながらセレクトする楽しいひとときです。
絵本は、毎年必ずリストに入る定番のものもありますが、世の中の動きや新しく出版されたタイトルも参考に、スタッフで意見を交わしながら選んでいます。
お届けする絵本が、お子様の笑顔につながる大切な1 冊になることを心より願っております。

【えほんのたね お申込みについて】

年齢別に0歳児~12歳児までのお子様に12のコースをご用意してます。

 

◆ 入会・料金について
お申込みが毎月20日以前の場合は当月から、21日以降の場合は翌月から、毎月お届けいたします。

 

【お申込み金額】

お申込み月(初回配本月)~翌年3月の12か月分の料金をお申込時に頂戴いたします。 お申込み金額は各コースにより異なります。料金などの詳細はこちらをご覧ください。
https://color-drops.jp/ehon/ehonguide

 

【お申込み方法】
①こちらから会員登録(無料登録)をしてログイン
https://color-drops.jp/usces-member/?usces_page=login
②コースを選択
③お支払方法・配送先を入力して確定

【本のほいくえんについて】

今井書店が運営する企業主導型保育所「本のほいくえん」(島根県松江市)です。

“本のほいくえん”には約2,000冊の本があり、子ども達が自由に絵本を手にとって開いてみられるようになっています。絵本は、身近な人とのあたたかい時間を共有するツール。読書は、長期に渡って人の成長に影響を及ぼすと言われています。子ども時代にどんな絵本に触れて育つかによって想像力や共感力が大きく変わるそうです。 好奇心を刺激し、空想の羽を大きく羽ばたかせてくれる絵本の世界。 大人に読み聞かせをしてもらったり、ひとりでじっくり読んでみたりすることで、子ども達は、時にものがたりの登場人物になりきったり、時に動物のまねをして身体を動かしたり、時に捕まえた虫の飼い方を調べたりと、絵本を使って自由に表現を楽しみ、その世界に入り込むでしょう。

私たちは子ども達ひとりひとりが伸び伸びと自分らしく自己表現ができるよう、見守り、寄り添い、その思いに共感します。“本のほいくえん”は絵本を通して子ども達の優しい心を育てます。保護者の方も、ぜひゆっくりと絵本を開いてみて下さい。 子どもも大人も絵本の世界を楽しめる、そんな環境を整えた保育園にしたいと考えています。