子どもの様子【2歳児・おやつ】の実習日誌文例
子どもの様子【2歳児・おやつ】の文例をご紹介します。
- 保育者に名前を呼ばれた子から手を洗って席に着く。
- 水道で順番に手を洗った後、席に着く。
- 自分で椅子を準備し、手を洗った後席に着く。
- 保育者や友だちと一緒に「いただきます」の挨拶をした後おやつを食べる。
- 保育者の号令にあわせて「いただきます」の挨拶をする。
- 席に着いた子から保育者におやつを配膳してもらう。
- 手を洗った子から席に着き、おやつの配膳が終わるのを静かに待つ。
- 全員が席に着いたら保育者と一緒におやつの歌をうたい、「いただきます」の挨拶をする。
- 机毎に全員集まったら「いただきます」をし、保育者と一緒におやつを食べる。
- ランチルームに移動し、幼児クラスと一緒におやつを食べる。
- 食具を使って自分でおやつを食べる。
- 食べ終わった食器を保育者に渡し、全員が食べ終わるのを待つ。
- 食べ終わった子から保育者に終わったことを伝え、「ごちそうさま」をする。
- 全員が食べ終わったら「ごちそうさま」の挨拶をし、口拭きタオルを自分の汚れ物入れに入れる。
- 友だちと一緒に「おいしいね」と話しながらおやつを食べる。
- 友だちや保育者と一緒に会話を楽しみながらおやつを食べる。
- 口拭きタオルで口を拭き、汚れ物入れに片付ける。