子どもの様子【3歳児・おやつ】の実習日誌文例
子どもの様子【3歳児・おやつ】の文例をご紹介します。
- 手を洗ってから自分の席に着く。
- 自分の椅子を運んだあと、手を洗う。
- 自分のグループの机に椅子を運び、手を洗ってから席に着く。
- 保育者からおやつを配膳してもらう。
- 自分でおやつを取りに行き、席に着く。
- 席に着いた子から「いただきます」をしておやつを食べる。
- 全員の配膳が終わったことを確認し、当番が号令をかけて「いただきます」の挨拶をする。
- おやつの歌を保育者のピアノの伴奏に合わせてうたい、おやつを食べる。
- 友だちと話しながら、楽しそうにおやつを食べている。
- おやつを食べ終わった子から下膳をし、帰りの支度を行う。
- おやつを食べ終わった子から自分の椅子を片づけ、絵本を読んで待つ。
- 食べ終わった子から帰りの支度を行い、ホールに移動する。
- 食べ終わった食器は自分で下膳を行う。
- 食べ終わった子から「ごちそうさま」と挨拶をし、帰りの準備をする。
- 下膳した後は全員が食べ終わるまで席で待ち、当番の「ごちそうさま」の号令を待つ。