予想される子どもの姿【2歳児・6月】の月案文例

予想される子どもの姿【2歳児・6月】の文例をご紹介します。

    • 喜んで手洗いをするが、水や石けんの感触を楽しみ遊んでしまう子もいる。
    • 保育者に声をかけられ、水分補給や着替えをする。
    • 汗をかいて、服を自分で脱ぐのが難しくなる。
    • 個人差はあるが、尿意、便意を感じて自分からトイレに行ったり、タイミングが合うと排泄に成功することが増える。日中パンツで過ごす子もいる。
    • 雨が続くと外に出られず、体を大きく動かす遊びが減って機嫌のよくない姿が見られる。
    • スプーンや食器を使い、こぼすこともあるが、自分で食べようとしている。
    • パズル、ひも通し、フェルト遊びを楽しむ。
    • ままごと、ブロック遊びをする。
    • 散歩に出かけ、森や公園で虫や草花を見つけて季節の変化に気づく。
    • 時間がかかっても、衣類や靴の着脱を自分でやろうとして、できると喜ぶ。
    • 保育者と言葉のやり取りをしながら、好きな遊びや触れ合い遊びを楽しむ。
    • 保育者や友だちと一緒に体操や手遊びをして体を動かすことを楽しむ。
    • 友だちと関わることが増え、追いかけっこなど一緒に遊ぶことを楽しむ。