保育オンライン研修
保育士・幼稚園教諭の皆様にとって現場で役立つ研修を中心に、定期的にオンライン研修を開催いたします。保育の専門性を高めたい、学びを深めたいと考えている方はぜひご参加ください。
- 2022年5月18日(水)13:00~14:00
ミドルリーダーの役割とは?~プレイヤーからリーダーへ~
今回のコドモンカレッジは、ミドルリーダーの役割についてです。
ミドルリーダーは園長や主任と他の職員の中間に位置し、リーダーとして必要な実践の知恵や力量を持つ中堅保育者になります。
しかし、今年度初めてミドルリーダーという役割を任された保育者は、「リーダーの役割はなにか」「リーダーとして他の保育者とどのように関わるのか」などを理解する前に業務を行っている方も多いと聞いております。
そこで、今回は保育施設におけるミドルリーダーに求められる役割や具体的な業務、他の保育者から信頼されるために必要なことについて、キャリアアップ研修(マネジメント)を担当しているわかたけかなえ保育園 園長 山本 慎介先生よりお話しいただきます。 - 2022年5月27日(金)13:00~14:00
絵本から広がる遊びの世界~絵本を用いた保育活動を紹介~
今回のコドモンカレッジは、絵本を用いた保育活動についてです。
絵本には、物語絵本・しかけ絵本・知識絵本など様々な種類があり、その中から保育活動の内容や子どもの興味関心に合わせて絵本を選択し、日々読み聞かせをされているのではないでしょうか。
しかし、コドモンカレッジを開催していく中で「保育現場で絵本を用いて保育活動を展開させていくにはどうすれば良いか」など上手く活用できないというお声を多くいただきました。
そこで今回は、絵本の紹介や絵本を活用した保育活動の事例紹介を白梅学園大学の仲本美央先生よりお話しいただきます。 - 2022年6月2日(木)13:00~14:00
国が推進するSTEAM教育とは~自治体と保育園の取り組み事例から学ぶ~
今回のコドモンカレッジは「国が推進するSTEAM教育」について自治体や保育園の事例から学びます。
昨今、AIやIoTなどの急速な技術の進展により社会が激しく変化し、多様な課題が生じています。
そのため、文系・理系といった枠にとらわれず、様々な情報・知識を活用しながら、課題の発見・解決や社会的な価値の創造に結び付けていく資質・能力の育成が今後求められています。
保育業界においても21世紀に必要な力を育むために「STEAM教育」を導入する園が増えてきました。
なぜ、こういった教育が必要なのか背景を踏まえながらお伝えします。 - 2022年6月10日(金)13:00~13:40
もっと知りたい!食物アレルギーとその対応
今回のコドモンカレッジは、「食物アレルギーの対応」について学びます。
現在では国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っていると言われています。食物アレルギーは1才未満の乳児で最も多く発症し、小児や成人にも幅広くみられています。
今回は食物アレルギーを中心に、子どもたちが直面するアレルギーについての基礎的な情報と、食物アレルギーを持つ園児に対する予防と発生時の対応について解説いたします。 - 2022年6月16日(木)13:00~14:00
「選ばれる園」から「無くてはならない園」へ 〜園長に求められる4つのマネジメント〜
今回のコドモンカレッジでは、「選ばれる園」から「無くてはならない園」になるために、保育園の経営者・責任者に求められるマネジメントについてお話いたします。
第7回コドモンカレッジでは、昨今の子どもを取り巻く環境の変化や社会課題など、目紛るしく変化する中で、持続性ある経営基盤をどの様に行っていけば良いか、園児募集に関する成功事例やポイントを交えつつ、研修を行いました。
研修後のアンケートでは、「マネジメントや人材育成についても深く学びたい」とのお声を多くいただきました。
そこで、第2弾として株式会社カタグルマ 代表取締役社長 大嶽 広展氏より、これからの人材育成で大切になる「4つのマネジメントと6つの意識転換」についてお話しいただきます。
園長や主任の皆さんにも、聞いていただきたい内容となっておりますのでぜひご参加ください。 ライブ研修一覧はこちら
研修動画
オンライン研修の見逃し配信の他、いつでも好きな時間に学べる研修動画を随時公開していきます。
見逃し配信
-
信頼される保育者になるためには~保護者とのコミュニケーション~【見逃し配信】
-
新卒保育士に求められるマナーとは?~接遇マナー5原則を理解しよう~【見逃し配信】
-
保育所における日常点検の視点~費用をおさえて安全な設備を実現する~【見逃し配信】
-
スムーズな年度切替をするには?~幼児(3~5歳)理解を深めよう~【見逃し配信】
-
スムーズな年度切替をするには?~乳児(0~2歳)理解を深めよう~【見逃し配信】
-
園内感染を防ぐ!ノロウイルスと感染対策【見逃し配信】
-
おむつのプロが教える!知っておくべき3つのコト【見逃し配信】
-
全国給食会議~子どもが楽しめる食育を考える~【見逃し配信】