予想される子どもの姿【5歳児・3月】の月案文例
予想される子どもの姿【5歳児・3月】の文例をご紹介します。
- 就学への期待が高まり、友達と小学校について楽しく話す。
- 就学への期待を高めながら、自分の思いや考えを友だちと伝え合ったり、落ち着いて日々の活動を楽しんでいる。
- 身近な人に感謝の気持ちをもち、手紙を書いたりプレゼントをつくりたいという子がいる。
- 友だちの中で自分を発揮し、お互いを認め合いながら活動を進めている。
- 自分の想像力を広げながら、自由に表現遊びを楽しむ。
- 歌詞の意味を知り、気持ちを込めて歌を歌い、音楽を楽しむ。
- 感謝の気持ちを言葉にして伝える。
- 健康に過ごすための手洗い、うがいを積極的に行う。
- 言葉や文字を使って、自分の思いを伝える楽しさを味わう。
- 時刻、時間に関心を持ち、遊びや生活の中に取り入れる。
- 自信をもって生活や遊びに取り組む。
- 式や様々な場面で気持ちを込めて歌い、楽しさ、心地よさ、さみしさなどを味わう。
- 大きくなったことを喜び、就学への期待をもつ。
- 年下のクラスと関わりを持ち、積極的に世話をしようとする。
- 友だちとの関わりの中で、よいことや悪いことを自分で判断して行動する。
- 友達と、園での思い出や小学校への期待を話題に会話する。