予想される子どもの姿【5歳児・5月】の月案文例

予想される子どもの姿【5歳児・5月】の文例をご紹介します。

    • 新しい環境にも慣れて、友だち同士で声を掛け合い、身の回りのことを行う。
    • 友だちや保育者との関わりを喜び、好きな遊びをのびのびと楽しむ。
    • 水やりの仕方を教えあいながら、張りきって取り組む。
    • 友達とリズムに合わせてダンスをしたり、本をアレンジしてごっこ遊びをする。
    • 数や、大きさを比べるなどして、友だちと遊ぶ姿が見られる。
    • 衣服の整理、水分補給、食事の準備、片付けなど、身の回りのことを進んで行おうとする。
    • 経験したことや楽しかったこと、自分の思いなどを、友達や身近な人に言葉で伝える。
    • 身近な動植物など、春の自然に興味・関心を持ち、見たり触れたりして遊ぶ。自分の発見を保育者に伝えようとする。
    • 人の話を聞く姿勢ができ、自分の思ったことや感じたことを話す。
    • 土の中で育つ野菜があることに気づき、掘り出して楽しそうにしている。
    • 年長になったことに誇りを持ち、新入所児や異年齢児に親しみを持って関わり、進んで世話をしようとする。
    • 友達とリレー、ドッジボール、鬼ごっこなどの運動遊びや集団遊びをする。