予想される子どもの姿【5歳児・11月】の月案文例
予想される子どもの姿【5歳児・11月】の文例をご紹介します。
- 水が冷たいと手洗いが雑になる。
- 天気のよい日は、戸外での活動を存分に楽しむ。
- ルールを知らない子にも理解してもらおうと、試行錯誤して伝えようとする。
- 友だちと役割を分担したり、決まりを作ったりして、一緒に遊ぶ。
- 芋の収穫を喜び、身近な秋の自然に触れる。
- クラス全体で運動会に取り組む中で、友だちと協力したり、目的を達成する喜びを味わう。
- 運動会の準備期間や本番をとおして、体を思いきり動かすことや、自信を持って人前で表現すること、友だちと協力することなどに興味を持つ。
- 気の合う友達と関わる中で、自分の思いを伝え、気持ちを受け止めてもらうことを喜ぶ。
- 飼育している小動物に優しく語りかけたり、世話をしたりする。
- 自分で衣服の着替えをしたあと、たたんでしまったり、ロッカーの片付けをしたりする。
- 手洗い、うがいを自分から行い、友達と互いにやり方を見せ合う。
- 生活や遊びの中で、数、文字、時間などに触れ、関心を深める。
- 必要に応じて衣服を着脱して、調節する。
- 保育室内の掲示物、名前や数、時計やポスターに興味を示し、読んだり数えたりすることを楽しむ子もいれば、あまり興味や関心を示さない子もいる。