予想される子どもの姿【5歳児・10月】の月案文例
予想される子どもの姿【5歳児・10月】の文例をご紹介します。
- 遊びに夢中になり、休息や水分補給がおろそかになる子がいる。
- 友達と一緒に積極的に体を動かし、ルールを守って遊ぶ。
- 夏から秋への自然の変化に気づき、身近な自然事象への関心を持つ。
- 自分の考えを言葉で表現する。
- うがい、手洗いなどの大切さがわかり、健康な生活に必要な習慣が身につく。
- サツマイモ堀りを通して、友達と一緒に収穫の楽しさや喜びを味わう。
- ひじをついたり、片手で食べたりする。
- 異年齢児との交流では、お兄さん・お姉さんとして、自信を持って関わっている。
- 運動会に向けた準備の中で、年長として積極的に参加している姿が見られる。
- 運動会に向けて話し合い、準備しようとする。
- 園外保育では、地域の人に親しみをもってあいさつする。
- 音楽に合わせてみんなと一緒に歌ったり、踊ったりすることを楽しむ。
- 絵本や物語の世界に想像をふくらませ、聞くことや自分で読むことを楽しむ。
- 危険についての理解が深まり、安全に気をつけながら遊ぶことができる。
- 気温の変化や活動に応じて、衣服の調節をする。
- 自分の体の不調を、言葉で保育者に伝える。
- 身近な動植物や、年下の子どもたちの世話をする中で、思いやりや、やさしさなどが芽生える。
- 友だちとの関わりの中で、自分の意見を主張したり、相手の意見を受け入れたりしながら、遊びを発展させる。