現時点での子どもの姿【2歳児・9月】の月案文例

現時点での子どもの姿【2歳児・9月】の文例をご紹介します。

    • 保育者の話を聞き、次の活動に期待を持つ子が多くいる。
    • 着脱の機会が増え、自分から進んで着脱に取り組む姿が見られる。
    • 水遊びをしながら、暑い夏を楽しく快適に過ごせた。
    • 「一緒に○○しよう」と友だちを誘って遊ぼうとする姿も見られるようになってきた。
    • 咳、鼻水の出ている子はいたが発熱等で休む子は少なく、元気に過ごしていた。
    • 運動会の練習に積極的に参加し、全身を動かすことを楽しんでいる。
    • 夏の間に園や家庭でお祭りに参加した経験からか、太鼓や踊りに味をもち、自分たちで音を鳴らし、リズムをとって楽しんでいる。
    • 戸外で自然物や生き物に興味を示し、積極的に見たり触れたりする中で、季節による自然の変化を感じて楽しんでいる。
    • 水遊びでは、用意した物を使って洗濯ごっこやジュース屋さんごっこ、野菜スタンプなどをくり返し楽しむ。
    • 水遊び前の着脱や、身の回りのことを自分でする。
    • 長い休み明けでも園での生活の流れにのり、今までのペースを保ちながら元気に過ごしている。
    • 友達と一緒に遊びを楽しみ、やり取りする姿も見られる。