【0歳児】3月の月案の書き方や文例

【0歳児】3月の月案の記入ポイント

低月齢児は、他児に興味が出てくることでもののやりとりを楽しむ一方、玩具の取り合いから声を上げて訴えることも増えるため、関わり方を伝えていくことが大事です。また、4月から1歳児クラスへ移行することを踏まえ、新しい環境に対する不安をしっかりと受け止めつつ、慣れていけるように配慮します。 高月齢児は、言葉の理解がすすみ、要求や気持ちを簡単な言葉で伝えることができるようになってくるため、子どもの気持ちを受け止めて応答的に関わっていくことが大切です。また、4月から1歳児クラスへ移行することを踏まえ、新しい環境に対する不安を受け止めつつ、慣れていけるように配慮します。