安全・健康【0歳児・7月】の月案文例

安全・健康【0歳児・7月】の文例をご紹介します。

    • 子どもたちの様子を見ながら、外気と室内の温度の差により子どもたちが体調を崩してしまわないよう室内の温度を調節し体調面に配慮していく。
    • 感染症や下痢が流行した際には、消毒を十分に行い、より一層の清潔な環境を整えていく。
    • テント、ビニールプール、水遊び用玩具に不備がないかきちんと確認し、準備と点検をきちんと行う。
    • 暑い夏を健康で快適に過ごせるよう室内の温度を調節したり、こまめに水分補給をし、一人ひとりの健康状態をよく観察していく。
    • 熱中症予防のため、こまめな水分補給や十分な休息を取れるようにする。
    • 玩具や身の回りの物は、こまめに消毒や洗濯をし、清潔に保つようにする。
    • 水分をこまめに摂り、熱中症にかからないように気をつける。
    • あせもやおむつかぶれ、とびひ、虫刺されなどの皮膚のトラブルが起きやすいので、着替えなどの時によく観察し、快適に過ごせるように配慮する。
    • 食中毒についての知識を確認し、哺乳瓶や食器などの洗浄や保管の方法について徹底する。