現時点での子どもの姿【2歳児・7月】の月案文例
現時点での子どもの姿【2歳児・7月】の文例をご紹介します。
- 季節の変わり目でも、大きく体調を崩すことなく元気に過ごしている。
- 園庭では、夏野菜の生長を楽しみにして、自らジョウロを持ち植物や野菜の苗に水をあげていた。
- ものの取り合いや順番などでトラブルになる場面も増えてきた。
- 見立て遊びやおままごとを他児と一緒にイメージを広げながら楽しんでいる。
- 保育者に手伝ってもらいながら、身の回りのことを自分でしようとする。
- そばにいる友達と、巧技台遊びを楽しみ、気に入った遊具でくり返し遊ぶ。
- 泥や水を使った遊びも続いていて、友だちと一緒にイメージをもちながら遊ぶ姿も増えてきた。濡れたり、汚れたりすることへの抵抗感はなくなってきている。
- 花や虫等に興味を示し、観察していく姿が見られる。「これは?」「○○になってね」などの言葉のやり取りを楽しむ姿がある。
- 言葉の数が増え友達との会話ややり取りを楽しんでいる。
- 次の活動に期待を持ちながら、身の回りのことに積極的に取り組む姿が多く見られる。
- 自分から布パンツをはこうとする子どもが多くなった
- 水がかかることを怖がり、水遊びへの参加を嫌がる子もいる。
- 尿意を感じて自分で知らせたり、保育者の声かけでトイレに行き排泄している子どもが多くなった。
- 友達同士の関わりが見られるようになり、好きな遊びを友達と一緒に楽しんでいる。
- 様々な玩具や容器で遊びの幅を広げ、水遊びを楽しむ。