2024年 59日(木)13:00~14:00
クラス担任研修 乳児保育

「丁寧に保育する」ってどういうこと? ~乳児の健やかな育ちを支える関わり~

  • 無料
  • オンライン開催
  • 要予約

学びのポイント

  • 乳児の発達段階を理解し、環境の設定や支援が行えるようになる
  • 乳児の遊びや生活における危険を理解し、未然に防止をする

「丁寧な保育」とは、いったいどのような保育なのでしょうか?乳児保育を行ううえで欠かせない「おんぶ」や「抱っこ」「着替え」などの乳児保育の基礎について学び直し、「丁寧にかかわる」とはどういうことなのかを改めて考えてみませんか?

今年の1月に「発達の視点からの手遊び ~運動機能の発達につながる体験を重ねていくために~」で、手遊びの事例をお話しくださり大変好評いただいた河合清美先生に、保育の支援の基本について解説いただきます。

この研修はオンライン(Zoom)での開催です。お申し込み後参加URLを発行いたします

申し込みはこちら(無料) 研修報告書をダウンロードする

研修内容

13:0014:00

  1. 1.ふれあいの基本

  2. 2.生活における支援と関わりのポイント

  3. 3.保育を支える環境づくり・準備・整備

登壇者

NPO法人こども発達実践協議会代表理事/東京都認可保育園園長/星美学園短期大学 特別講師 河合 清美

学校卒業後、神奈川県川崎市公立保育園、横浜市認可外保育園に勤務した後、横浜市にて社会福祉法人と認可保育園の立ち上げに携わる。主任保育士まで経験した後、株式会社運営の認可保育園に移り、保育士から園長となり6年を経験。2015年、一般社団法人教育文化振興会のアソシエートトレーナー認定を受ける。2016年、保護者と保育士に向けたサポートや学びの機会づくりをすべくNPO法人こども発達実践協議会を設立し、代表理事となる。現在は、東京都認可園園長を務めながら、豊富な現場経験を活かして保育実践や保育士コミュニケーション研修の講師として登壇。また各メディアを通じて、子育てアドバイザーとしても情報提供を行っている。
Twitterアカウント『園長きよみ☆ぷちコラム☆(@petit_column)』のフォロワーは13,000人。

注意事項

本研修はどなたでもご参加いただけますが、研修終了後の見逃し配信をご希望の方につきましては、コドモン共通アカウントが必要となります。
アカウントをお持ちでない方はご登録の上、お申し込みください。
なお、コドモン共通アカウントにつきましては保育園・認定こども園・幼稚園・発達支援センター等の子ども関連施設で勤務されている方に限定させていただいております。そのため、個人やそれ以外の施設さまのご参加はご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

協力

愛されるために生まれてきたキミという小さないのち。そんな人生のさいしょに出会い、ママよりも長い時間触れているおむつとして、GOO.Nは、どこまでもやさしくなりたいと考えています。「生まれてきて、よかった!」と、キミがこころからおもえる品質を。かけがえのない時間をつくっていきます。世界でいちばん大切なおしりのために、「赤ちゃん発想」でまっさらさらな肌ときもちを守っていきます。

教育機関・保育施設の多様なニーズに現場目線で最適なソリューションをご提供することで、こどもたち・先生・保護者がワクワクする保育環境を創造します。
子どもたちの心をからだを健やかに育むための教材や遊具は安心して使えること、安全に使えることが第一です。
長く使っていただける質のよい製品をご提案し、お届けします。

申し込みはこちら(無料) 研修報告書をダウンロードする

株式会社コドモンは、保育者が子どもと向き合うための時間と心のゆとりを創出すべく、保育所におけるICTの活用支援を行ってまいりました。保育業界の課題解決に向けた新たな取組として、保育者の専門性向上における支援事業を開始しております。全国の保育者に対し学びや気づきの機会の提供を推進してまいります。

よくあるご質問

  • ライブ研修のお申し込み手順について教えてください

    コドモンカレッジサイト内の上部にある【ライブ研修】より、ライブ研修のページに移動します。研修一覧より、参加したい研修のタイトルをクリックいただくと、研修ごとの詳細ページに移動します。日次や研修内容をご確認の上、【申し込みはこちら(無料)】より必要事項をご入力の上、ご登録ください。操作手順などの詳細につきましてはFAQをご参照ください。

  • 複数名で参加する場合の申込方法を教えてください

    1つの端末を用いて、皆さんでご視聴いただいても差し支えありません。その場合、代表者が1名お申し込みいただきますようお願いいたします。複数端末での視聴をご希望の際は、大変お手数ではございますが、それぞれのメールアドレスをご準備いただき、別途お申し込みいただきますようお願いいたします。

  • 研修当日の参加方法を教えてください

    お申し込み時に送付しているメール、もしくは研修前日にお送りしているリマインドメールより『ウェビナーに参加』のボタン、またはURLをクリックいただくことでご参加いただけます。操作手順などの詳細につきましてはFAQをご参照ください。

  • 研修に参加したいのですがZOOMが上手く開けません

    【ZOOMのアプリで開く場合】と【ZOOMブラウザ版で開く場合】で操作が異なります。操作手順などの詳細につきましては以下のFAQをご参照ください。
    【ZOOMのアプリで開く場合】はこちら
    【ZOOMブラウザ版で開く場合】はこちら

  • 同じ参加URLを共有して複数端末で参加することは可能ですか

    同じURLを共有して複数端末より同時にご視聴いただくことは可能ですが、正常に接続できない可能性があるため、できる限り別のメールアドレスで複数お申し込みください。

よくあるご質問をすべて見る