ライブ研修

Zoomにて開催する、ライブ参加型のオンライン研修です。
専門家や有識者の研修を無料にて受講することができます。
子ども関連施設で勤務されている方ならどなたでも参加可能です。

年間スケジュールを見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/29(火)14:40~15:30

    園長・副園長研修

    保育士のキャリアパスと研修の体系化
    〜園長として実践すべきこと〜

    学びの概要

    園長にとって、「保育の質」が重要なテーマになるなかで、保育士が誇りとやりがいを持って働き続けられるようにキャリアアップの道筋を示し、人材育成することが重要になります。階層別で期待される保育士像や必要な知識・技術の体系的な考え方、それを学ぶための研修実施について、全国保育士会の先生よりお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/29(火)15:40~16:30

    園長・副園長研修

    世界の保育動向・事例
    ~スウェーデン保育から日本の保育を考える~

    学びの概要

    この研修では、子どもの人権を重視し、環境にも配慮した保育を実践しているスウェーデンの保育事情を専門家からお話いただきます。保育の動向に関しては、日本の状況を中心に語られることが多いですが、海外の考え方や実情を知った上で、園長先生として今までとは異なる視点を取り入れることにお役立てください。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/29(火)12:40~13:30

    園長・副園長研修

    施設運営や制度についての質疑応答セッション
    〜園長先生からの質問・疑問にお答えします〜

    学びの概要

    この研修のメインテーマは、処遇改善や定員設定です。 最新の保育所制度とこれからの変化について触れた上で、園長先生からのご質問や疑問点について、施設運営や制度の視点からお答えいただきます。処遇改善や定員設定についてお悩みのことがありましたら、ぜひこの機会にご質問ください。 最新の制度と実務を的確に捉えることで、これからの施設運営をより確かなものにしていただけます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/28(月)11:30~12:30

    園長・副園長研修

    これからの子ども行政と保育
    ~こども家庭庁創設等に伴う保育所・園長への影響~

    学びの概要

    昨今、こども家庭庁の創設をはじめとして、子どもや保育に関連する行政の動向が大きく変化しています。この研修では、行政の最新の動向・仕組みを踏まえた上で、保育所や園長先生に実際にどのような影響があるかをお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/28(月)14:30~15:20

    園長・副園長研修

    職員コミュニケーションの実際と実践
    ~1on1等の導入~

    学びの概要

    この研修では、2022年6月にコドモンカレッジで実施された研修を受けて、より具体的な内容を知りたいという要望が特に多かった「1on1」をとりあげます。園長先生として職員とどのように向き合うべきか、1on1の実際の流れや大切にしたいポイントを交えて、お話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/28(月)15:30~16:20

    園長・副園長研修

    保育者満足度・保護者満足度の調査(NECQA研究報告)、保護者とのパートナーシップ
    ~園長として考えるべき視点~

    学びの概要

    保育所保育指針でも指摘されている通り、今後の保育のあり方を考える上で、保護者との「パートナーシップ」が重要視されています。この研修では、保育者と保護者の満足度の関係性を研究した「NECQA」の成果を報告するとともに、保護者とより良い関係性を築くために、園長として考えるべき視点をお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/28(月)10:15~11:15

    園長・副園長研修

    今後の保育業界における園長先生
    ~より一層大切な存在へ~

    学びの概要

    今の園長先生に求められるのは、変化の激しい保育業界の中で、子ども・保護者・保育者の未来を考えながら、施設運営をしていく力ではないでしょうか。この研修では、保育業界に関係する方をお招きし、保育現場で働いている園長先生と一緒に、俯瞰した園長先生像を捉えながら、様々な視点から園長先生の重要性についてお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/28(月)13:30~14:20

    園長・副園長研修 主任・副主任研修

    園長が配慮すべき安全管理とリスクマネジメントの視点と対応
    ~重大事故を防ぐために~

    学びの概要

    今年も起きてはならない園児の死亡につながる大変痛ましい事案が複数発生しています。行政からの安全管理の徹底する通達が出され施策も講じられようとしており、園長の皆さまからも「安全管理」や「リスクマネジメント」が注視するテーマであるとの声も多く頂いています。 園長として配慮すべき視点について、保育園の現場と管理職の視点、安全管理の研究の視点より有識者の方よりお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/24(木)13:00~14:00

    主任・副主任研修 クラス担任研修

    子どもの権利
    〜子どもの権利を守る保育〜

    学びの概要

    今回のコドモンカレッジのテーマは、「子どもの権利」です。 保育所保育指針においても、「子どもの人権に十分配慮するとともに、子ども一人一人の人格を尊重して保育を行わなければならない」、「子どもの人権に配慮した保育となっているか、常に職員全体で確認することが必要」と示されています。 しかし保育の現場からは、重要性は理解できていても、実際に保育を行うなかでの子どもとの関わり方や声かけについては、適正であるかどうか自信がないというお声も伺います。 そこで今回は、子どもの権利のパイオニアとして100年の歴史を持ち、子どもの権利を実現する活動にご尽力されている公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの川口様に、子どもの権利を守る保育について具体例を交えてお話しいただきます。

    詳細を見る
  • この研修は終了しました

    2022/11/17(木)13:00~14:00

    園長・副園長研修 主任・副主任研修

    荒木流!日本代表をオリンピックのメダルへ導いたチームマネジメントの極意

    学びの概要

    今回のコドモンカレッジのテーマは、「チームマネジメントの極意」です。 近年、保育業界ではマネジメントに力をいれる園や法人が増えてきています。 2017年に改訂された保育所保育指針には、「職員の資質向上」として役割分担の見直しや組織的な取り組みを求める内容が記載されていることからも、マネジメントの必要性が伺えます。 コドモンカレッジを開催する中で、「チームビルディングの方法について知りたい」「施設内でのチーム力を高める研修を受講したい」などのお声を多くいただきました。 そこで、全日本やオリンピック等でキャプテンとしてリーダーシップを発揮し、日本代表をオリンピックのメダルへ道いた経験のある、荒木 絵里香さんに、チームマネジメントについてお話しいただきます。 また、現役時代の実践例を基に、効果的なコミュニケーションの仕方についてもお伝えいたします。

    詳細を見る