もっと知りたい!食物アレルギーとその対応
今回のコドモンカレッジは、「食物アレルギーの対応」について学びます。
現在では国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っていると言われています。食物アレルギーは1才未満の乳児で最も多く発症し、小児や成人にも幅広くみられています。
今回は食物アレルギーを中心に、子どもたちが直面するアレルギーについての基礎的な情報と、食物アレルギーを持つ園児に対する予防と発生時の対応について解説いたします。

研修内容について


講演概要について
講演タイトル | もっと知りたい!食物アレルギーとその対応 |
登壇者 | 新宿ホームクリニック 理事長・院長 名倉 義人 |
開催日時 | 2022年6月10日(金) 13:00〜13:40 |
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 ※お申込み後参加URLを発行いたします。 |
参加費用 | 無料 |
研修報告書 | 研修報告書をダウンロードする |
お申し込み | 下記からお申し込みください ※どなたでもご参加いただけます。 研修終了後の見逃し配信をご希望の方は、コドモン共通アカウントが必要になります。アカウントをお持ちでない方はご登録の上、お申込みください。 なお、本研修は保育園・認定こども園・幼稚園・発達支援センター等の子ども関連施設で勤務されている方に限定させていただいております。そのため、個人やそれ以外の施設様のご参加はご遠慮いただく場合がございますので予めご了承ください。 |
協力

ファストドクターは日本最大級の時間外診療窓口です。1,300名の医師と200名の看護師をネットワークし、全国10都府県で病院に行きづらい夜間や休日に、救急相談・救急オンライン診療・救急往診を提供しています。
2021年2月からは、コドモン様の施設職員優待プログラム「せんせいプライム」とも連携し、夜間や休日の体調不良時の医療相談・医療機関案内によって、適切な受診行動のご案内を行っています。
今回はコロナ禍における正しい感染対策の周知の一環として、ファストドクターの提携医療機関の1つである新宿ホームクリニック様のご紹介に協力させていただきました。
協賛サポーターのご紹介
「社会全体で保育者の学びを支える。」
コドモンカレッジは下記の事業者様の協賛によってご提供させていただいております。